『山陽・九州新幹線 さくら』

tsurucci★

2009年03月02日 18:59



↑九州新幹線800系「つばめ」です。
(’08 九州新幹線・新八代駅にて)


2011年開業する九州新幹線、博多~新八代間を機に、新大阪~鹿児島中央を直通で結ぶ、山陽・九州新幹線の名称が決定しました。


その名称は・・・。


「さくら」


詳しくは、JR九州のHPへ★こちら★からどうぞ。


九州新幹線は急勾配区間が多いそうで、現行のN700系では乗り入れができないということで、新たに山陽・九州新幹線の両方を走ることができるN700系7000番台が作られました。

8両編成で、山陽新幹線区間は300km/h。九州新幹線区間は260km/hで営業運転の予定で、新大阪~熊本を3時間20分。新大阪~鹿児島中央を3時間55分で結ぶそうですよ。(^.^)




↑800系つばめ。(’08 新水俣駅にて)


私のオヤジの故郷が熊本県天草(あまくさ)なんですが、この新幹線を使えば、新大阪から熊本までは新幹線で行き、熊本からレンタカーを借りれば、天草まで7時間弱程度で行けるかと思います。

もうひとつは、新大阪から鹿児島県の出水(いずみ)まで行き、そこからレンタカー&フェリーを利用して天草へ渡れば、6時間程度で行けるのでは・・・??

時間では圧倒的に新幹線利用に分があります。
短時間で移動できるので、体も楽ですし。

ただ、交通費を考えれば、クルマにアドバンテージがありますね。
(ただし、大阪~熊本間は時間がメチャクチャかかりますし、何しろ運転手は疲れます・・・(+_+))

いずれにせよ、博多で在来線への乗換えがなくなるということは助かります。
私のオヤジ殿はクルマの長距離運転は疲れると言うとりますもので・・・。
直通新幹線+レンタカーでクルマの運転・移動も最小限になり、かなり帰省には重宝するのではないでしょうか?




↑このキレイな天草の海が近くなることは、ウチのチビ助達にとってもうれしいことです。(^.^)
次、天草へ行くときには、エギングをしたいですなぁ。
天草はイカ天国ですから。(^-^)


あなたにおススメの記事
関連記事