ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月13日

『花山温泉 in 和歌山』




この連休は寒かったですね~・・・(>_<)

風の冷たさに、体が震えっ放しですわ~。(+_+)


こんな寒い日には、温泉で温まろう・・・。

・・・ということで、日帰り温泉へ行く事に。(^.^)
(結構、私は温泉が好きなんです・・・(^-^))


大阪から車で1時間ほど、和歌山市にある「花山温泉」へ行ってきました。


●花山温泉のHPは★こちら★からどうぞ。


ここの温泉の特徴は、茶褐色のお湯です。
有馬温泉の金泉に似た(?)お湯ですね。

さらに驚くのが、湯船の縁に温泉の成分が付着して、鐘乳洞に見られるような堆積層が見られることです。
湯船が岩風呂のように見えますが、岩に見える部分が全て温泉の成分がこびり付いてできたものなんです。(;゜0゜)

よ~く見てみると、棚田のような楕円形の小さなプールが湯船の縁の所々にいっぱい形成されています。
専門用語で、リムストーンプールというそうです。


※秋吉洞の百枚皿(リムストーンプール)は★こちら★からどうぞ。
(これの超小型版が湯船にできています。)


チビ助達も湯船に浸かりながら、湯船の縁に興味津々。
茶色いお湯にも驚いていましたが、小さな無数のリムストーンプールがとても面白かったようです。(^.^)

湯温は、そんなに熱くありませんが、体はよ~く温まりました。
なかなかエエお湯でした。(^-^)

温泉マニアにはウケる温泉でしょうね。
阪和道和歌山ICからも車で5分と近いので、立ち寄るのも便利ですよ。

この季節、和歌山方面へ釣行される際には、一度、花山温泉に入って冷えた体を温めてみるのも宜しいかと思います。(^.^)  
タグ :花山温泉


Posted by tsurucci★ at 20:04Comments(4)温泉