ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月01日

『エギング in 和歌山 ’10春イカシーズン Vol.2』



↑「LUXXE コーストライン EG-R(重量99g)」と「セフィアCI4 C3000SDH(重量200g)」の組み合わせは、激軽エギングで体が本当に楽ですね。(^-^)


今、イカでHotな和歌山・紀北エリアへ出動です。

紀北エリアでは、2kgクラスのアオリがコンスタントに揚がっているようですね。
(釣具店の釣果情報によると・・・ですが・・・(^^;;))


今回も、期待だけは大きく、波止のポイントに入りました。

波止に入ったものの、タチウオ狙いのエサ釣り師がポイントを占拠している状態・・・(^.^;
電気ウキが海面に点々と浮かんでいます。

とりあえず、スペースの空いている場所に入って、心高鳴る第一投。

フルキャストすると、気持ち良いです。



・・・が、エギに掛かってくるのは、イカではなく、藻ばかり・・・(-。-;)

春イカポイントとしては、申し分ないのですが・・・。

肝心のイカがいないと、当然、テンションダウン・・・。



2時間ほどキャストの練習をして、実釣終了・・・(爆)爆)爆)

ん~、2010年、エギング開幕2連敗ですわ~。(;´Д`A ```


しばらく、連敗記録が続きそうな予感・・・(;^_^A

次回は、ポイントを泉南にでも変更しますかね~。(^.^;



↓今回使用したタックル

ロッド;LUXXE コーストライン EG-R S86-M
リール;セフィアCI4 C3000SDH
PEライン;0.8号
リーダー;フロロカーボン2.5号
エギ;餌木猿 NINJA 黒影&夜叉
    餌木猿 松SP ピンク・ホロテープ
    エギリー・フラッシュマックス 3.5号 オリーブタイガー・クリスタルレッド






がまかつ(Gamakatsu) LUXXE コーストライン EG-R S86M-R
がまかつ(Gamakatsu) LUXXE コーストライン EG-R S86M-R

レギュラーテーパーの設定ですのから、エギの重さをロッドに乗せることが容易で、キャストの苦手な私でも、とてもキャストしやすいです。しかも、ロッド重量99gは激軽です。軽量リールと合わせれば、エギングも楽ですよ!




がまかつ(Gamakatsu) LUXXE コーストライン EG-R S84MH-RF
がまかつ(Gamakatsu) LUXXE コーストライン EG-R S84MH-RF

春イカ、秋イカを問わず、年間を通じて使用するなら、このモデルが最適でしょう。ロッド重量も99gと超軽量!




シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000SDH
シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000SDH

各社から発売の2500~3000番台のエギング用Wハンドルリールの中では最軽量のリールです。軽量ロッドとの組み合わせによる軽快エギングは、もう、重いタックルへ後戻りできなくなるでしょう。(^_^)




シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000S
シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000S

リール重量190gは、脅威の軽さですね~。エギングに必要十分な機能を兼ね備えたリールですから、使っていて安心です。軽量化最優先なら、このモデルが最適ですね。(^.^)

  


Posted by tsurucci★ at 18:40Comments(2)エギング