ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月20日

『Wii』

『Wii』


ウチもWiiを買ってしまいました。(^^;)

TVゲームに関しては、とても縁遠い我が家なんですが、息子も小学校2年生になり、やはり、学校での話題や友達との遊びのツールとして、どうもWiiやDSが必要なようですね~。

WiiやDSで遊べないと、仲間に入っていけない雰囲気があるようです。
まあ、私が小学生の頃は、ニンテンドーのファミコンが出始めた頃(だったかな?)ですし、世の一般家庭向けに、パソコンがボチボチ発売された時期(当時のパソコンは、NEC PC-8801、富士通 FM-7など・・・懐かしいです。(^.^))だったので、今のように、万人がTVゲームで遊んでいることもなかったですからね~。

友達間のコミュニケーションツールとして、WiiやDSがあるという現在、とりあえず、子供にもある程度は、TVゲームは必要なものなのかもしれません。
そのような判断で、今回、Wii購入となりました。


スーパーマリオ

↑ゲームは、定番のスーパーマリオにしときました。(^.^)


今どきのTVゲームは、コントローラーを振ったり、いろいろと操作が変わってますね~。
(^^;)
昔、懐かしい、“ゲームウォッチ”世代としては、浦島太郎状態ですわ~。f(^^;)

ゲームのやり過ぎには注意させて、子供たちの様子を見てみるつもりで~す。(^_^)





同じカテゴリー(パソコン・家電関連)の記事画像
『ビデオカメラ購入』
『アクオス』
『ジョーシン アウトレット』
『ワークステーション』
同じカテゴリー(パソコン・家電関連)の記事
 『ビデオカメラ購入』 (2009-11-17 20:39)
 『ビデオカメラ』 (2009-11-05 19:12)
 『アクオス』 (2009-09-08 20:17)
 『液晶テレビ』 (2009-07-02 18:57)
 『ジョーシン アウトレット』 (2009-02-17 19:49)
 『ワークステーション』 (2009-01-16 18:12)

この記事へのコメント
こんばんわ(^_^)

子供社会事情、教育方針、納得ですね。
でも、一切ゲームを買った事の無いドS?スパルタ親父の私は・・・
多分、当分買いませんね(笑)
WiiはDSに比べると安く感じますね。

ゲームウオッチ、ファミコンも買ったことは無いですがゲーセンは
行ってましたねぇ・・・子供には内緒ですが(^_^;)

プレステ1は社内旅行のビンゴ大会、DSは懸賞で当てました(*^^)v
でも、ゲームは直ぐに飽きちゃうんですよ。

そうそう、私は入社した時はMS-DOSもディレクトリーも知りませんで
した(笑) ワープロは使えましたが。
コピーのことをゼロックスと上司は呼んでましたし、青焼きも未だ使って
ましたねぇ・・・
Posted by 横浜イカキチ at 2010年04月21日 00:37
>横浜イカキチさん

こんばんは。

私の子供時代と違いまして、少子化の影響で、チビ助が通っている小学校なんて、1クラスが28人。それが、息子の学年なんて、2クラスしかないんですよ。
自ずと、子供たちがいる教室も、とても小さな社会になっているワケでして・・・(^^;)

その中で、それなりに友達を作っていくには、ゲームという媒体を介することも、全てではありませんが、コミュニケーションのひとつとなっているようです。

私も子供の頃、ゲームセンターでインベーダーゲームをやった記憶が・・・f(^^;)
今から見ると、笑ってしまうほど単純なゲームでしたね。

MS-DOSなんて、メチャクチャ懐かしいですなぁ~。
ウィンドウズが出たときの衝撃は、凄かったことを思い出しましたよ。

ワープロなんて、ワープロしか使えない専用機も数多く出てましたよね。
コピーをゼロックス・・・これには、ウケてしまいました!!(^_^)
Posted by tsurucci★tsurucci★ at 2010年04月21日 18:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『Wii』
    コメント(2)