ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月25日

『舟和の芋ようかん』

『舟和の芋ようかん』


東京名物はいろいろありますが、私が好きなのは、この「舟和の芋ようかん」です。(^.^)

浅草にある舟和本店へも行ったことがありますが、店頭には、この芋ようかんを求めて、お客さんが行列を作っていました。(^.^;
ちょっとした土産にも良いですね。

この芋ようかん、甘さはかなり控え目で、さつま芋の風味が生かされています。
食べ飽きない味ですね。(#^.^#)


芋ようかん

↑日本茶をすすりながら、この芋ようかんを食べると・・・日本人に生まれて良かったと思います。(^^*)チョット オオゲサデスネ


この芋ようかんは、生協で購入しました。
ときどき、ウチの入っている生協のチラシに載っているんですよ。
わざわざ東京から取り寄せる手間もなく、助かっています。(^.^)

次回も、買ってもらえるように、カミさんに頼んでおきます。(^.^;


●舟和のHPは★こちら★から。






同じカテゴリー(和菓子)の記事画像
『福井の水洋かん』
同じカテゴリー(和菓子)の記事
 『福井の水洋かん』 (2009-02-25 18:36)

この記事へのコメント
毎度~

ようかん美味しそうですね~
最近、和系の甘さも気持ちよくなってきました。

最近、サツマイモ使ったお菓子増えてきましたね!!
低カロリー、繊維質多いこと、あとオリゴ糖かな(爆)
Posted by テツ at 2009年03月27日 00:23
>テツさん

こんばんは。

和系の甘さは良いですね。
しつこくなく、あっさりとした甘さですから、私も好きです。(^.^)

サツマイモは健康食ですからね~。
体に良いことは、うけあいですよ。(^_^)v
Posted by tsurucci★ at 2009年03月27日 19:40
再度です~

話題蒸し返す感じですみません。(汗)

今日、会社で、この芋ようかんいただきました。
めちゃ柔らかく、でも型崩れするとかでもなく、やさしい甘みでした。
誰かの東京出張おみやって!!
あまりのタイムリーさに、二切れも・・・爆爆爆

その後、食べ比べで、水曜日徳島春烏賊釣行で買ってきた“鳴門金時クッキー”を、みんなに振舞いました。
Posted by テツ at 2009年03月28日 00:13
>テツさん

こんばんは。

お返事が遅れまして、申し訳ありません。m(_ _)m

会社で芋ようかん・・・羨ましいですわ~。(^.^)
芋のやさしい甘さが良いですから、甘いモノが苦手な人にも大丈夫だと思いますね。

徳島の春イカですか~。
釣果はどうでしたか?
後でアップしますが、私の南紀釣行は玉砕・・・(爆)

あ~、何をしに行ったんだか・・・(・_;)
Posted by tsurucci★tsurucci★ at 2009年03月30日 18:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『舟和の芋ようかん』
    コメント(4)