2010年01月06日
『今週の四季の釣り・・・アジング&メバリング』
今週金曜日放送の「四季の釣り」は、アジング&メバリングですね。
詳しくは、番組HPへ、 ★こちら★からどうぞ。
フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトのヒロセマン氏。
やはり、カワテツ氏も出演されるようです。(^_^)
場所は丹後半島ということで、私も先月、観光へ行きました、伊根町あたりも近いかと・・・。
私も最近始めたばかりのアジング(やメバリング)では、まだアジやメバルを釣り上げていませんので、勉強になると思いますね~。
フィネスな釣りに慣れていないので、アジングは私にとって、かなり難しいです・・・(^^;)
金曜日の放送が楽しみですね♪(^-^)
詳しくは、番組HPへ、 ★こちら★からどうぞ。
フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトのヒロセマン氏。
やはり、カワテツ氏も出演されるようです。(^_^)
場所は丹後半島ということで、私も先月、観光へ行きました、伊根町あたりも近いかと・・・。
私も最近始めたばかりのアジング(やメバリング)では、まだアジやメバルを釣り上げていませんので、勉強になると思いますね~。
フィネスな釣りに慣れていないので、アジングは私にとって、かなり難しいです・・・(^^;)
金曜日の放送が楽しみですね♪(^-^)
Posted by tsurucci★ at 20:47│Comments(4)
│釣り関係TV
この記事へのコメント
おめでとさんです^^
それは見なくては!
アジングやってみたいんですよ!
今からではちょっと遅いか・・
メバリングはこれからなんで、いいですね♪
勉強のために見ます^^
それは見なくては!
アジングやってみたいんですよ!
今からではちょっと遅いか・・
メバリングはこれからなんで、いいですね♪
勉強のために見ます^^
Posted by 烏賊中
at 2010年01月06日 23:30

>烏賊中さん
明けまして、おめでとうございます。
タイムリーな話題の放送ですね。
私も興味津々ですわ~。(^-^)
大阪湾のアジングは、もう終息なんでしょうか??
中紀以南では、まだアジは楽しめそうですが・・・。
泉南あたりで、メバルは良さそうですね。
ただ、厳しい寒さが、心を挫いてくれます。(T_T)
明けまして、おめでとうございます。
タイムリーな話題の放送ですね。
私も興味津々ですわ~。(^-^)
大阪湾のアジングは、もう終息なんでしょうか??
中紀以南では、まだアジは楽しめそうですが・・・。
泉南あたりで、メバルは良さそうですね。
ただ、厳しい寒さが、心を挫いてくれます。(T_T)
Posted by tsurucci★
at 2010年01月07日 00:31

こんにちわー
エギングもそうですが、本を読んでも判らないですよね。
「見る」のが一番です。
でも、トップやボトムならイイですが中層狙うのは「想像」なので、
図の方が判り易いかも知れませんよね。
うーん・・・やはりルアーは難しい(^_^;)
エギングもそうですが、本を読んでも判らないですよね。
「見る」のが一番です。
でも、トップやボトムならイイですが中層狙うのは「想像」なので、
図の方が判り易いかも知れませんよね。
うーん・・・やはりルアーは難しい(^_^;)
Posted by 横浜イカキチ at 2010年01月07日 11:07
>横浜イカキチさん
こんばんは。
私も本だけではどうしたら良いのか、さっぱり分かりません。
ですので、もっぱら、DVDや釣り番組でお勉強しますね。(^_^)
イメージするのは、とても難しいです。
できれば、小型カメラを水中へ突っ込んで、TV画面でジグの様子を見ながらアクションしたいですよ。(^^;)
釣りは、奥が深いということですね。(^-^)
こんばんは。
私も本だけではどうしたら良いのか、さっぱり分かりません。
ですので、もっぱら、DVDや釣り番組でお勉強しますね。(^_^)
イメージするのは、とても難しいです。
できれば、小型カメラを水中へ突っ込んで、TV画面でジグの様子を見ながらアクションしたいですよ。(^^;)
釣りは、奥が深いということですね。(^-^)
Posted by tsurucci★
at 2010年01月07日 23:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。