2010年01月15日
『オートキングギャフ 500』

関西の某釣具チェーン、M○Xの3日間限定、「えべっさんスペシャル価格」でギャフをGetしました。
エギング用品ではお馴染みの、第一精工「オートキングギャフ 500」
価格は、¥7,980也。
この値段なら買いでしょう!d(^^*)

今まで、エギングではギャフを使わず、磯用のタモ網でイカをすくってました。
ようやく、エギングでギャフを使うことができます。(^.^)
磯用タモは、漁港の堤防など、足場の良いところでは、別段、不便でもないのですが、地磯やテトラなど、足場の悪いポイントでは、身動きが取り難いですね~。
テトラにタモを置いておくと、テトラの間に落ちたりしまして・・・(^^;;)

ギャフなら、背中に掛けることができるので、両手の自由もききますし、足場の悪い場所でも安心です。
コレで、今年は大物を掛けてみたいですわ~。f(^^;)

第一精工 オートキングギャフ 500
エギングには欠かせないランディングツールですね。春以降の親イカシーズンには、必需品となります。5mという全長、仕舞い寸法のコンパクトさ、ギャフを振り出したときの軽さ、リーズナブルな価格と、ユーザーには機能面やコストパフォーマンスの面でバランスの取れたモデルだと思います。(^_^)
Posted by tsurucci★ at 19:01│Comments(4)
│ランディングツール
この記事へのコメント
こんにちわ♪
ギャフと言えばオートキングギャフですよね!
私も持っていますが、ハンガー付いてないかなり古い
モデルです。
でも、叩き売りで確か同じくらいの値段でGetしました。
余り使うことが無いんですが(^_^;;)
ギャフと言えばオートキングギャフですよね!
私も持っていますが、ハンガー付いてないかなり古い
モデルです。
でも、叩き売りで確か同じくらいの値段でGetしました。
余り使うことが無いんですが(^_^;;)
Posted by 横浜イカキチ at 2010年01月16日 12:22
>横浜イカキチさん
こんにちは。
ギャフといえば、第一精工「オートキングギャフ」ですね~。(^.^)
今や、エギング・ギャフでは、定番になっていると思います。
イカキチさんも、ご使用されているんですね。(^_^)
私も、ギャフの出番があるのかと言えば、さて、どうでしょうか??(^^;)
今年は、大物がバンバン釣れてほしいところです。(^-^)
こんにちは。
ギャフといえば、第一精工「オートキングギャフ」ですね~。(^.^)
今や、エギング・ギャフでは、定番になっていると思います。
イカキチさんも、ご使用されているんですね。(^_^)
私も、ギャフの出番があるのかと言えば、さて、どうでしょうか??(^^;)
今年は、大物がバンバン釣れてほしいところです。(^-^)
Posted by tsurucci★
at 2010年01月16日 17:03

こんばんはっ。
私も全く同じ物を持ってますよー。
値段は羨ましい限りですが。。。。
放っておくと先の所が固まっちゃうので、使ったら洗ってあげてくださいね。
って、普通は洗うと思いますが・・・・。
私はほとんど短いやつで事足りるのですが、1本だけ買うとしたらどうしてもこれぐらいの長さになっちゃうんですよねぇ。
扱いがまだまだスムーズに出来なくて、いつも恥ずかしい思いをします。
言うほど出番はありませんがっ!(笑)
私も全く同じ物を持ってますよー。
値段は羨ましい限りですが。。。。
放っておくと先の所が固まっちゃうので、使ったら洗ってあげてくださいね。
って、普通は洗うと思いますが・・・・。
私はほとんど短いやつで事足りるのですが、1本だけ買うとしたらどうしてもこれぐらいの長さになっちゃうんですよねぇ。
扱いがまだまだスムーズに出来なくて、いつも恥ずかしい思いをします。
言うほど出番はありませんがっ!(笑)
Posted by nagatabi
at 2010年01月17日 00:35

>nagatabiさん
こんばんは。
お返事が遅れまして、申し訳ありません。m(_ _)m
nagatabiさんも、同じモノを持たれているとは!(^-^)
使ったら、水洗いですね。
よ~く分かりました。お手入れに気を使うようにします。m(_ _)m
確かに、短い3mモデルもありますが、私がよく行く堤防のポイントでは、おそらく3mのギャフでは、長さが足りないかと・・・。
テトラや地磯は短い方が使い勝手は良いですが、私はあまり地磯やテトラへは行かないものでして・・・(^^;;)
お互い、ギャフの出番があるようなgoodサイズのイカを釣りましょう!!(^-^)
こんばんは。
お返事が遅れまして、申し訳ありません。m(_ _)m
nagatabiさんも、同じモノを持たれているとは!(^-^)
使ったら、水洗いですね。
よ~く分かりました。お手入れに気を使うようにします。m(_ _)m
確かに、短い3mモデルもありますが、私がよく行く堤防のポイントでは、おそらく3mのギャフでは、長さが足りないかと・・・。
テトラや地磯は短い方が使い勝手は良いですが、私はあまり地磯やテトラへは行かないものでして・・・(^^;;)
お互い、ギャフの出番があるようなgoodサイズのイカを釣りましょう!!(^-^)
Posted by tsurucci★
at 2010年01月18日 19:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。