ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月19日

『紀北・泉南 釣りモノ続々登場』

『紀北・泉南 釣りモノ続々登場』

(↑泉南・紀北境界あたりの浜です。)


ここ最近、某釣具店の釣果情報を見ていると、紀北(和歌山市内)や泉南(大阪府南部)で、うれしいニュースが入ってますね。

まずは、エギング・・・。

和歌山市内エリアで、アオリイカが釣れているようです。
サイズも2kgクラスが釣れていますね~。
なかなかのGoodサイズです。

和歌山市中心部からほど近いポイントで釣れているようなので、良いですね。
泉南でも、アオリイカが釣れ出している噂を聞きます(現に、とっとパーク小島では、アオリイカ第1号が釣れてます。)から、6月ぐらいになれば、泉南エギングが本格化しそうです。


お次は、アジング・・・。

泉南・K漁港で、少ないながらも、アジングの釣果が掲載されていました。
サイズは18cmほどと、中アジサイズですが、いよいよ沿岸部にアジが来てくれています。
泉大津でもウキ釣りでアジが釣れているようで、確実にアジが寄ってきていますよ~。

泉南アジングも、泉南エギングと同じ時期に本格化しそうですね。(^.^)


あと、和歌山マリーナシティでタチウオが釣れています。

指3本半~4本クラスということで、なかなかの良型ではないですか!
まだ数自体は少ないようですが、この時期に良型タチウオがショアから狙えるとは、うれしい限り。
ワインドで狙うのも面白そうです。(^_^)


釣りモノが増えてきましたね~。
大阪市内から南へ、30分~1時間圏内でいろいろな魚が釣れます。
ん~、楽しみですわ~♪d(^^*)





同じカテゴリー(釣りよもやま話し)の記事画像
『ケンサキイカが釣れているそうです。』
『Lure News 増刊号』
『武庫川渡船』
『和歌山釣行計画』
『アブ・ガルシア Revo NEOS』
『Newセルテートがギアステーションで紹介』
同じカテゴリー(釣りよもやま話し)の記事
 『ケンサキイカが釣れているそうです。』 (2010-09-02 16:09)
 『Lure News 増刊号』 (2010-05-12 19:04)
 『武庫川渡船』 (2010-04-28 19:11)
 『和歌山釣行計画』 (2010-04-27 19:44)
 『和歌山の“魔界”・・・GWセール』 (2010-04-21 19:13)
 『アブ・ガルシア Revo NEOS』 (2010-04-16 19:32)

この記事へのコメント
こんにちわー

1時間の範囲で色々釣れるなんて羨ましい~です(^_^)

きっと、こちらでも釣れるんでしょうが・・・エギング、アジングは
聞きませんねぇ・・・いや、皆さん隠してるのかな?(笑)

釣りには絶好のシーズンになってきましたね(^^♪
Posted by 横浜イカキチ at 2010年05月20日 15:08
>横浜イカキチさん

こんばんは。

大阪市内からですと、高速道路を使えば、泉南の関西空港付近なら、ものの30~40分ほどで着いてしまいます。
高速ランプを降りると、すぐに釣りポイントなので、交通至便なところですね。(^.^)

神奈川県でも、探せば近場で良いポイントがあると思いますよ。
誰も知らない丸秘ポイントの新規開拓も面白いかもしれませんね。(^_^)

いよいよ、釣りシーズン本番ですっ!!d(^^*)
Posted by tsurucci★tsurucci★ at 2010年05月20日 19:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『紀北・泉南 釣りモノ続々登場』
    コメント(2)