ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月23日

『餌木猿&モンスペ新製品・・・by釣りビジョン』




私がエギングで使用しているロッドやエギでお世話になっている高知県の釣り具メーカー、『林釣漁具製作所(はやしつりぎょぐせいさくしょ)』。

釣りビジョンのトップページを見ると、ギアステーションで、林釣漁具製作所のエギ、「餌木猿」とロッドの「モンキースティックSpecial(以下、モンスペ)」が紹介されているではありませんか!(^.^)


●ギアステ・餌木猿は★こちら★からどうぞ。

●ギアステ・モンスペは★こちら★からそうぞ。


餌木猿 孔雀 翡翠 青テープ

↑餌木猿 孔雀 3.5号 翡翠 青テープ


餌木猿の新しいタイプのエギ、「餌木猿 スーパーシャロー」は、沈降スピードが6秒/mということで、かなりゆ~っくりと沈んで行くエギですね。
水深の浅いシャローエリアで活躍してくれそうです。

この他に、「餌木猿 プレミアム」というのもあるらしく、これはまだ詳細は明らかになっていません。


餌木猿 松SP DEEP ピンク・緑テープ

↑餌木猿 松SP DEEP 3.5号 ピンク・緑テープ


モンスペ新製品、「84シャドー」と「96サーフ」は興味津々でございます。
この2製品は、1月にプロトをテストされているという情報は仕入れておりました。

84シャドーはモンスペの集大成といわれるロッドで、モンスペシリーズ特有の、スローテーパーでありながらショートジャーク(&HPSJ)ができ、イカが掛かるとバットからキレイな弧を描くというコンセプトをさらに集約させたモデルのようです。

一方、96サーフは、昨年あたりから注目されてきたゴロタ浜や砂浜などのサーフからエギを遠投してイカを狙うサーフエギング用のロッドです。

96サーフですと、砂浜からだけでなく、地磯や堤防からでも遠投して竿抜けポイントを狙うには良いウェポンだと思います。
周りに障害物がなく、ロッドを振り回せるスペースがある釣り場では有利になるかと・・・(^.^)


84シャドーもエエですし、96サーフもエエですね~。(^_^;)

ん~、ココは考えどころです!?(爆)爆)爆)


ただ、これら2本が発売されるのは3月末ということで、私が南紀・串本エギング釣行を予定している3月下旬には間に合いそうにありません・・・(;_;)

串本へは、「モンスペ86M+餌木猿」で望むことになりそうです。
デカイカ、待ってろよ~!(^.^)タブン ツレナイナ・・・


親イカ by 餌木猿

↑春イカと餌木猿 松SP ムラサキ・緑テープ・・・今年の春イカシーズンが楽しみですわ~♪(^.^)  


Posted by tsurucci★ at 18:44Comments(4)釣り関係TV