ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月27日

『アゴリグ』




フィッシングショーのダイワブースの一角で、ダイワテスターの宮澤さんと辻原さんが熱弁されていた新メソッド、「アゴリグ」。

そのアゴリグの詳細が、ダイワのHPで公開されています。


↓下の(1)~(4)で詳細をご覧ください。

●アゴリグのススメ!(1)

●アゴリグのススメ!(2)

●アゴリグのススメ!(3)

●アゴリグのススメ!(4)


ダイワのミッドスクイッドは、昨秋のエギングでは、そこそこ良い思いをさせてもらってます。(^.^)
そういうこともあって、密かにミッドスクイッド・コレクションをしていたりします。(^.^;

DEEP、ノーマル、SLOWとありますが、ミッドスクイッドの良いところは、例えば、従来のノーマルタイプでもプラスシンカーをエギのシンカーに開いている穴に装着することで、誰でも簡単&手軽にノーマルタイプからファストシンキングタイプへウエイト・チューンナップできるというところですね。


プラスシンカー

↑プラスシンカー1.5gを装着。


今回のアゴリグ搭載、ミッドスクイッド SZ-RVは、1.5g~15g、9種類の重さのシンカーの中から攻め方に応じてチョイスできますので、面白い機能だと思います。
シンカーの重さごとにエギを何本も持たなくて良いので、携行する荷物も少なくできますね。

アングラーも財政難の昨今、1つのエギで様々な状況に対応できるというのは、有り難いです。
(ただ、ロストしてしまうと、それなりに財布の中身もロストしてしまいますが・・・(^_^;))

3月発売ということで、私にとって要チェックのエギですわ~。(^.^)


ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV

RV(ラトルバージョン)のスタンダードタイプです。ウエイトオシレートのタングステン玉のコトコト音とラトルのジャラジャラ音を発します。このジャラジャラ音でイカが釣れるのか疑問に思っていましたが、これが釣れるんですね~。MDスクイッドでポイントを攻めるなら、まずこのRVでそうぞ。(^.^)



ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド H-RV
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド H-RV

RVよりさらにラトルのジャラジャラ音が大きいのが、このH-RV(ハードラトルバージョン)です。実際にエギを振ってみると、かなり大きなジャラジャラ音がします。海中でのアピール度は満点でしょう。ナイトエギングなど、視界の効かない場面でのラトルサウンドの威力に期待する1本ですね。(^.^)  


Posted by tsurucci★ at 19:21Comments(4)エギング・タックル