ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月07日

『フィッシングショーOSAKA 2010 ブリーデン編』

『フィッシングショーOSAKA 2010 ブリーデン編』


「フィッシングショーOSAKA 2010」へ行って来ました。
年に一度の釣り人の祭典ですので、とても華やかな雰囲気でしたね。(^-^)
短時間ですが、ササッ!と巡ってみました。

本日より、何回かに分けて、エギングとアジング関係に絞って、レポートでもしてみようかと思います。


まずは、エギングではお馴染みのブランド、ブリーデンから・・・(^.^)


P1020253

↑ブリーデンブースです。

’10のブリーデンは、Newロッドのオンパレードです。
今回のフィッシングショーで、一番注目していたブースです。d(^^*)


P1020254

↑SWG-スペシメン 86tiptopです。

カリスマ・エギンガーのヤマラッピさんこと、山田ヒロヒトさんのメインロッドと言われているモデルですね。
持ってみると、軽いですね~。
感度バツグンということで、昨年秋の発売以降、大人気のロッドです。


P1020257

↑いつ出るのか!?と噂されていた「Newレジェンド」が、いよいよ登場です!!

90shallow/longcast、86widerange/longcast、83H/MC-Vanquishの3本です。
ただ今、Newレジェンドは、予約受付中とのこと。
お値段もスーパーな、完全予約販売のモデルです。

Newレジェンドの隣りに、スペシメン90deepもありますね~。


●LureNewsで、ヤマラッピさんがNewレジェンドについて解説しています。
★こちら★からどうぞ。



P1020281

↑ブリーデンの新型カーボンWハンドルです。

従来のWハンドルより軽量化されているそうですね。
その奥には、ブリーデンのギャフもあります。(^_^)


P1020298

↑GRF(グラマー・ロック・フィッシュ)シリーズがズラ~リ!

メバリング、アジングには定番のロッドですね。
GRF-TR93“PE special”とGRF-TR85“PE special”が、新発売です。(^-^)


P1020302

↑minimaru50 deep(上)と、ブリーデン VIB30(下)です。

ミニマルは、一度使ってみたいですね~。
アクションは、ある程度エギングでイメージしやすいものですから・・・(^_^)


AM11:00からの、ヤマラッピさん&たまちゃんのエギング講座を拝聴することにします。


P1020271

↑ステージに、ヤマラッピさんとたまちゃんが登場!(^-^)

人気の2人の登場ですから、大勢の人が集まっています。

セミナー内容は、エギ伝3の中で4㎏オーバーのモンスターアオリを釣ったときのエピソードと、ソフトフォール釣法でした。


P1020274

↑ボードで説明するヤマラッピさん、絵が苦手だそうで・・・(^^;;)

なかなか面白い内容だったと思います。(内容は、ネタバレになるといけませんので、内緒ということで・・・(^^;))
当て潮の際のラインテンションの処理など、参考になりましたね。(^_^)


P1020277

↑説明するヤマラッピさんも、熱が入ります。(^-^)


P1020278

↑たまちゃんは、ボードの横で、終始、笑顔・・・(^^*)

ヤマラッピさんへの適度のツッコミは、良かったですよ!d(^^*)


セミナーは、最後、ジャンケン大会で幕を下ろしました。
残念ながら、景品は当たりませんでした・・・。
自分のジャンケンの弱さが、悲しい・・・(T_T)

いろいろと面白いブリーデンブースでした。(^-^)


P1020255

↑新型レジェンド 90shallow/longcastは、持っても軽い&ハリがありしなやか・・・楽しいエギングができそうですね~。d(^^*)





同じカテゴリー(フィッシングショーOSAKA 2010)の記事画像
『フィッシングショーOSAKA 2010 アジング編』
『フィッシングショーOSAKA 2010 新作エギ編』
『フィッシングショーOSAKA 2010 ダイワ・シマノ編』
『フィッシングショーOSAKA 2010』
『フィッシングショーOSAKA 2010・・・セミナー』
『フィッシングショー OSAKA 2010』
 『フィッシングショーOSAKA 2010 アジング編』 (2010-02-10 20:04)
 『フィッシングショーOSAKA 2010 新作エギ編』 (2010-02-09 20:33)
 『フィッシングショーOSAKA 2010 ダイワ・シマノ編』 (2010-02-08 20:06)
 『フィッシングショーOSAKA 2010』 (2010-02-05 20:49)
 『フィッシングショーOSAKA 2010・・・セミナー』 (2010-01-29 20:05)
 『フィッシングショー OSAKA 2010』 (2009-12-17 20:54)

この記事へのコメント
こんにちわー
フィッシングショー行けて良かったですねー
ブリーデンは昨年の横浜よりブースが立派ですわ(笑)
高級ロッド出すので気合入りまくりなんですかねー
あ~楽しみです!(*^_^*)
Posted by 横浜イカキチ at 2010年02月07日 16:46
毎度です^^
僕も今日いきましたが、
じゃんけん一撃で撃沈でした
レジェンドは手が届きそうも無いので
LC86でも買います^^;
Posted by stormstremestormstreme at 2010年02月07日 20:22
>横浜イカキチさん

こんばんは。

何とか根性でフィッシングショーへ行ってきました。
短時間でしか回れなかったのが悔しかったですが・・・(T_T)

ブリーデンのブースは、かなり良かったですよ。
お金をかけてましたね。(^.^)

レジェンドなんて、7万円オーバーですしね・・・。
私には高嶺の花ですわ~。(;^_^A
Posted by tsurucci★tsurucci★ at 2010年02月08日 19:57
>stormstremeさん

こんばんは。

stormstremeさんも行かれたのですね。(^.^)

ジャンケン大会は、たまちゃんがMCでやっていたのですが、まあ、お強いこと・・・(^^;)
ジャンケンの腕を鍛えておかないと!・・・と思いましたよ。(^_^)

LC86ということは、スペシメンですか!
持ってみましたが、いや~、ええロッドでした。d(^^*)
Posted by tsurucci★tsurucci★ at 2010年02月08日 20:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『フィッシングショーOSAKA 2010 ブリーデン編』
    コメント(4)