ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月08日

『ワインド実釣映像』




私がワインドをする上でバイブルとして参考にしている映像がYouTubeにありましたので、ご紹介します。
(昨年の当方ブログでも紹介させていただいてますが・・・(^^;;))

解説、実釣は、「健ちゃんプロ」こと、関根健太氏です。
タックルから、シャクリ方まで、ワインドの基本から解説されているので、参考になると思いますね。



↑前編





↑後編


ワインドの肝は・・・。

①ZZヘッドとマナティーのセッティング
②シャクリ方

この2点だと思います。
シャクったときに、きっちりとマナティーがダートしてくれないことには、タチウオは釣れませんから。(^.^)

ロッドはシーバスロッドやエギングロッドの柔らかめのモノがシャクリやすくて良いと思います。
ガチガチの硬いロッドだと、すぐに疲れてしまいますよ。
柔らかいスローテーパーのロッドだと、ロッド自体の反発力を生かして、楽にシャクれます。

ワインド専用ロッド、「ショアワインダー」もありますが、基本的にシーバスロッドやエギングロッドで十分、代用は可能だと考えてます。


釣り上げられたタチウオは、銀ピカでめちゃくちゃキレイです。
背びれが、ウ~ネウネしているところが面白いですね。

身は淡白な白身で、とても上品な味です。
特に釣りたてのタチウオは、生臭さが全くありません。
魚嫌いな方でも、食べやすいと思いますよ。(^.^)  


Posted by tsurucci★ at 19:02Comments(2)ワインド