2010年08月04日
『Abu Garcia Revo NEOS』

すでに、店頭やナチュラムでも販売開始になっていますが、アブ・ガルシアのNewリール、「Revo NEOS」が発売されています。
今年のフィッシングショーで実物を手にしまして、この春の時点では、Revo NEOSを狙っていたのですが、思わぬ伏兵(?)、シマノ・セフィアCI4を購入してしまいました。(^.^;
Revo NEOSの発売まで待てなかったので、仕方がないのですが・・・。
アブのフラッグシップモデルのスピニングリールですので、機能も満載。
(以下、ピュアフィッシング・ジャパンHPより転載)
●特殊メタルコーティングを施したナノシールドボディ&スプール
●高強度・高精度アルミダイキャスト・ギアボックス
●高強度インフィニスプールリング
●大口径ベアリング2点支持シールドカーボンマトリックスドラグ
●アルミマシンカットハンドル
●ソフトタッチ軽量EVAハンドルノブ(2000S・2000SH・2500S)
●ソフトタッチ軽量EVAラウンドハンドルノブ(2500SH)
●オープンベールブレーキ
●超々ジュラルミンメインシャフト
●12HPCRボールベアリング
(以上、ピュアフィッシング・ジャパンHPより転載)
ピュアフィッシング・ジャパンHP、Revo NEOSの詳細は、 ★こちら★からどうぞ。
ん~、食指が延びてしまいそうですね~。(;^_^A
元々、私はリールに関しては、ダイワ党なのですが、最近は、そんなにメーカーに拘りがなくなってきています。
実際に、シマノのセフィアCI4を使っていますが、フィーリングが実にGoodでございます!!(^-^)
私は、そもそも“舶来モノ”が好きですので、アブ・ガルシアのブランドに憧れを持っていたりします。
海外のフィッシングシーンでは、老舗中の老舗。
外国のテイストが、どうも気になるんですよね~。(^.^)
また、国内メーカーの価格設定ほど、定価が高くないのも良いと思います。
私のような貧乏アングラーでも手が出せる範囲内ですから。
私の場合、エギングよりは、ワインドに使いたいモデルですね。
「Revo NEOS 2500SH」+「バークレー ファイヤーライン 1号」の組み合わせで使ってみたいです。
ん~、購入は、しばらく考えてみることにしま~す。(^_^)

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) NEOS 2000S
2000番・浅溝スプールということで、メバリングやアジングなどのライトゲームで活躍してくれそうです。

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) NEOS 2500SH
エギングやワインドに良い2500番・浅溝スプール仕様ですね。PEラインを使用する釣りでは、最も応用範囲の広いクラスのリールだと思います。(^.^)