2009年01月19日
『ブリーデンスナップ』

ブリーデンのDVD、「エギ伝 2」の中で紹介されていたブリーデンスナップを仕入れてみました。
私、このタイプのスナップを使ったことがなく、エギの着脱に便利ということで、試しに買ってみました。
私は指の爪が薄いので、濡れた手で従来のスナップの付け外しをしていると、爪が割れたり、欠けてしまったりします。
この解消にも役立つかと思いまして・・・。
さて、ブリーデンスナップにエギのアイを通して装着してみます。
スルスル~・・・おぉ、コレは簡単でエエですね~。(^.^)
では、外してみます・・・。
・・・ん!? 何だか外し難い・・・(^^;;)
↑DVDのヤマラッピ氏のように、素早くスナップからエギを外すには、どうしたら良いのか・・・??
格闘の末、何とか外すことはできました。(;´Д`A ```
ブリーデンスナップとエギのアイが“知恵の輪”状態です。(^^;;)
無理矢理、力ずくで外そうとしてもダメですね~。
手先の不器用な私は、このコツを会得するまで時間がかかりそうです・・・f(^^;)
Posted by tsurucci★ at 18:39│Comments(4)
│エギング・タックル
この記事へのコメント
毎度~
寒いと交換時間かかりますよね!!
↑このタイプ、私は苦手です。
寒いと交換時間かかりますよね!!
↑このタイプ、私は苦手です。
Posted by テツ at 2009年01月19日 22:56
こんばんわ^^
烏賊中はいつもDaiwaのEG-Snap使ってます。
いろいろ試してはみたんですが、使いやすさと
値段の安さで決めてます。
徳用があるんで、500円弱で35個入り。
1度買うと暫くは買わなくてすむんで。
なんせ、ビンボーなんで(汗)
烏賊中はいつもDaiwaのEG-Snap使ってます。
いろいろ試してはみたんですが、使いやすさと
値段の安さで決めてます。
徳用があるんで、500円弱で35個入り。
1度買うと暫くは買わなくてすむんで。
なんせ、ビンボーなんで(汗)
Posted by komomon
at 2009年01月19日 23:15

>テツさん
こんばんは。
春でも雨が降ると寒いですよね~。
手もかじかんで、なかなかエギ交換が上手くできません。
ブリーデンスナップなら楽に交換できるかと思いましたが・・・。
装着はOKでも、外すのがダメですね・・・(爆)
知恵の輪が苦手な私には難しいです・・・(+_+)
こんばんは。
春でも雨が降ると寒いですよね~。
手もかじかんで、なかなかエギ交換が上手くできません。
ブリーデンスナップなら楽に交換できるかと思いましたが・・・。
装着はOKでも、外すのがダメですね・・・(爆)
知恵の輪が苦手な私には難しいです・・・(+_+)
Posted by tsurucci★
at 2009年01月20日 19:22

>komomonさん
こんばんは。
私もこれまで特用スナップを使ってきました。
しかし、必ずといって良いほど爪が割れたりしまして、これが辛いんですよ。(T_T)
何とか練習してエギの脱着が上手くできるようにしてみます。
こんなところで苦労するとは・・・(^.^;
辛いものですね~。f(^^;)
こんばんは。
私もこれまで特用スナップを使ってきました。
しかし、必ずといって良いほど爪が割れたりしまして、これが辛いんですよ。(T_T)
何とか練習してエギの脱着が上手くできるようにしてみます。
こんなところで苦労するとは・・・(^.^;
辛いものですね~。f(^^;)
Posted by tsurucci★
at 2009年01月20日 19:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。