ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月27日

『ワインド in 神戸港・・・刀狩り(=タチウオ釣り)』

『ワインド in 神戸港・・・刀狩り(=タチウオ釣り)』


神戸港へ、タチウオをワインドで狙ってみました。

まさしく、“刀狩り”でございます。

現地入りは、PM6:00前。
今回は、約1時間半の短時間勝負です。

ポイントで他のルアーマンがジグをキャストしています。
ワインドをされている方もいますね。


さて、私も準備をして、第1投!
久しぶりのワインドに、気持ちも高鳴りますわ~。(^.^)


今回は、“まったりダート”を心掛けました。
捕食のヘタなタチウオは、激しいダートアクションですとバイトできなくなるそうで・・・。
スローピッチのワインドで、レンジを探っていきました。


しばらくして、お隣りのワインダーさんがタチウオを釣り上げました。
タチウオの群れは、来ているようです。(^.^)


着水して5カウントでアクション開始したところ、4~5回ダートさせたところで、ゴツゴツとロッドに振動が伝わってきました。

グッ!とロッドを引いてアワセると乗りました。(^_^)v



お~、タチウオは引きますね~。(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~


楽し~♪♪♪


銀色のヘビが見えてきましたよ~。(^.^)

引きを楽しんで、水面から引き抜きました。


タチウオ

↑久しぶりのタチウオです。しかし、サイズは“ベルトサイズ”・・・(^.^;


夏のタチウオは、型は小さいですね。
全長は50cm前後が主流だと思います。


この後、PM6:30~7:00の間、明らかに地合いと思われるタチウオ・ラッシュの時間に入ります。

連続3本が釣れたりしまして、一時期は、1キャスト・1キャッチの入れ掛かり状態に!



地合い

↑釣れたら地面に落として、ずぐさまキャスト!


ショートバイトも頻発・・・。
マナティーが牙でズタボロに・・・。


PM7:00を過ぎると、ラッシュはなくなり、PM7:30に納竿としました。


釣果

↑釣果は、10本でした。(^.^)


1時間半で楽しめた釣果ですわ~。(^.^)

パターンは、着水後、5カウントでアクション開始。
ダートは、0.7~0.8秒で1シャクリぐらいのピッチで釣れました。
1秒で1シャクリだと、かなりゆっくりなので、ちょいと早めにシャクってみました。


タチウオ・フィーバーが続く神戸港。
みなさんも、一度、ワインドで狙ってみてください。(^.^)
私なんか、エギング・タックルをそのまま流用しています。(^.^;

ワインドはオモローですね。(^∇^)


使用したタックルは、↓以下の通りです。

ロッド;ハヤシ・モンスペ86M(エギングロッド)
リール;ルビアス2506
PEライン;0.8号
リーダー;フロロカーボン2.5号を60cmほど。
      ワイヤーリーダー 20cm
ジグヘッド:ZZヘッド 1/2oz グロー
フック;がまかつ トレブル120 ♯2
アシストフック;がまかつ トレーラーフック レッド SIZE 4
ワーム;マナティー SIZE90 MT-02 スパークルレッドヘッド
                   MT-09 ピンクバック
                   MT-14 レッド・ゴールドラメ
                   MT-16 シルバーラッシュ
日没後は、MT-16にケミライトを装着し、ケミチューンで使用。





同じカテゴリー(ワインド)の記事画像
『ワインド in 神戸港 刀狩り’10シーズン Vol.7』
『ワインド in 武庫一 刀狩り’10シーズン Vol.6』
『ワインド in 神戸港 刀狩り’10シーズン Vol.5』
『ワインド in 神戸港 刀狩り’10シーズン Vol.4』
『ワインド in 神戸港 刀狩り’10シーズン Vol.3』
『ワインド in 神戸港 ’10シーズン Vol.2』
同じカテゴリー(ワインド)の記事
 『ワインド in 神戸港 刀狩り’10シーズン Vol.7』 (2010-08-16 17:28)
 『ワインド in 武庫一 刀狩り’10シーズン Vol.6』 (2010-08-10 13:44)
 『ワインド in 神戸港 刀狩り’10シーズン Vol.5』 (2010-08-02 16:39)
 『ワインド in 神戸港 刀狩り’10シーズン Vol.4』 (2010-07-15 17:51)
 『ワインド in 神戸港 刀狩り’10シーズン Vol.3』 (2010-07-08 17:53)
 『ワインド in 神戸港 ’10シーズン Vol.2』 (2010-07-02 19:25)

この記事へのコメント
毎度~

今年、お初ですか??
しかしこんだけ釣れたらオモローですね!!
おいらも逝こうかな??

ちなみに、このサイズのお勧めの料理法は??
Posted by テツ at 2009年07月27日 22:58
1時間半で・・

うらやましーッス。

こちらは平均すると4~5時間で1バイトくらいちゃいます~(TT)

久しくそんな釣りしてないッス(汗)
たまにはいいかも♪
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2009年07月28日 00:24
>テツさん

こんばんは。

今年、お初のワインドです。(^.^)
退屈せずに釣れてくれまして、楽しかったです♪

この時期のタチウオは、体の厚みが薄く、料理としては、唐揚げや南蛮漬けあたりがメインになりますね。

丸ごと油でじっくり揚げていけば、骨まで食べられるので、ビールのアテにはサイコーだと思いますよ。(^.^)
Posted by tsurucci★tsurucci★ at 2009年07月28日 19:12
>烏賊中さん

こんばんは。

短時間で釣果が出てくれて、良かったです。
結構、タチウオは夕マズメのゴールデンタイムに釣れる確立が高いので、時間を絞って釣行できるところが良いですわ~。(^.^)

4~5時間で1バイトですか~。

でも、しっかりと、その1バイトをモノにされている烏賊中さんの腕は凄いですっ!(^.^)
Posted by tsurucci★tsurucci★ at 2009年07月28日 19:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『ワインド in 神戸港・・・刀狩り(=タチウオ釣り)』
    コメント(4)