ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月12日

『アジングショック SEASONⅡ』

『アジングショック SEASONⅡ』


先日のフィッシングショーOSAKAで、アジングDVD、「アジングショック SEASONⅡ」を買いました。

今回のアジングショックは、エキスパートアジンガーが4人出演されています。

●LEONさん・・・ハードルアーによるアジング

●黒原祐一さん・・・JHスプリットによるアジング

●家邊克己さん・・・Mキャロ釣法

●藤原真一郎さん・・・新JHキャロ・ドリフト釣法


アジングショック・シーズン2のPVは、★こちら★からどうぞ。




アジングショック II


個人的に興味があるのは、LEONさんと藤原さんですね。

LEONさんの解説が、とても分かりやすいです。
ミニマルを使ってみたくなりましたよ。(^-^)
(ロッドアクションがエギングそのまんまですし!)

藤原さんの大阪府南部・泉南での尺アジ狙いのアジングも面白そうです。
DVD中に映っている某ポイントは、私がエギングでよく行くところですし・・・(^_^)
確かに、この近辺では、カゴ釣りでアジを釣ってますから、良いサイズのアジは、沖のポイントにいるのでしょうね~。

う~ん、今から5月に始まるアジングが楽しみですわ~♪

それまで、勉強、勉強・・・φ(.. )メモメモ







名光通信社 ルアーニュースムービー アジングショック シーズンII
名光通信社 ルアーニュースムービー アジングショック シーズンII

アジングショックの続編です。内容は、充実していまして、ハードルアーのアジング、JHスプリット、JHキャロと、参考になる物が多いですね。リグの詳細、ロッド操作など、アジング初心者にも各講師の方々が分かりやすく解説されています。「百聞は一見にしかず!」
アジングを始めたいと考えている方には、前作のアジングショックⅠと合わせて、アジングのバイブルになるかと思います。





同じカテゴリー(釣り関係書籍・DVD)の記事画像
『エギ伝3』
『ロケッティアマスター 到着』
『ダイワDVD・・・もっと「釣れる!」エギング 3』
『南紀・エギング釣行に備えて』
『エギングDVDでモチベーション維持』
『Eging Evolution! THE MOVIE 2』
同じカテゴリー(釣り関係書籍・DVD)の記事
 『エギ伝3』 (2009-10-26 19:08)
 『エギ伝3』 (2009-10-01 20:02)
 『ロケッティアマスター 到着』 (2009-09-03 19:32)
 『ロケッティアマスター』 (2009-08-27 19:31)
 『エギ伝 3』 (2009-08-19 19:19)
 『ダイワDVD・・・もっと「釣れる!」エギング 3』 (2009-05-12 18:55)

この記事へのコメント
僕もみましたよ~
tsurucci☆さんの告知のおかげで、2・5速攻で買いに行きました!!

で6日に、塾長に質問を・・・

4番目の撮影いつしたんでしょか??それが気になります。
初夏から年末くらいまで、あそこは人でいっぱいなんやけど(笑)
僕らも週2くらいでエギングいってましたんで、カゴ釣りで、尺アジクラスが揚ってるの何度もみましたが・・・

今年お互い狙いましょうねぇ~
Posted by テツ at 2010年02月13日 00:52
>テツさん

こんばんは。

私は2/6に買っときました。(^.^)
それ以来、日々、勉強してます。(^.^;

あの泉南アジングの映像は、晩秋~初冬あたりに撮影したんじゃないでしょうか?
テトラ帯でのナイトアジングは、周りに人がいませんでしたね。
確かに、人が多いポイントなんですが・・・。
謎ですね。(^.^)

昨年はエギングが不調でしたので、今年はエギングがダメなら、アジングで楽しんでみようかと。
今年は、エギング、アジング、ワインドで頑張りま~す。(^-^)
Posted by tsurucci★ at 2010年02月13日 18:30
こんにちわー

土曜日にカケロマから帰り、昨日は朝から晩までフィッシングショーで、
疲れきってます(笑)

久々の仕事はキツイ・・・遊んだ代償です(笑)

Fショーもアジングが多かったですねー
でも・・・やはり、私にはルアーで魚は難しい・・・
船のジギングみたいにポイントに連れて行ってくれればイイんですが・・・(^_^;)
Posted by 横浜イカキチ横浜イカキチ at 2010年02月15日 12:51
>横浜イカキチさん

こんばんは。

カケロマ旅行、お疲れさまでした。
楽しい家族旅行になってようで、良かったですね。(^.^)

横浜のフィッシングショーへ行かれましたか!
横浜FSも、ルアー関係が盛況だったのではないでしょうか?
大阪ではアジングが大ブームなので、アジング関係のブースでは、大盛況でしたよ。(^-^)

確かにルアーは難しいですよね~。
ルアーは、撒きエサで魚を寄せる釣りではなく、魚がいるところをピンポイントで攻める釣りですから・・・。
魚のいるポイントを把握できるか否かが勝負の分かれ所です。(^.^)

私も確実に魚がいる場所へ誰かに案内してもらいたいですね。(^.^;
Posted by tsurucci★tsurucci★ at 2010年02月15日 19:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『アジングショック SEASONⅡ』
    コメント(4)