ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月06日

『ライン巻き替え』


どうも私は腕が悪いらしく、キャスト時やシャクリ時のPEラインの高切れが、こと最近、特に多いです・・・(^^;;)

9月初旬に巻き替えたPEラインがかなり目減りしていまして、新しいラインに巻き替えなければなりません。

先日の釣行では、キャストでスプールの全てのPEラインが出切ってしまい、強制サミングによりエギが水面にドボン・・・。

久しぶりにバークレー・ファイヤーラインを使用していたのですが、どうも思い通りのライン強度が発揮されていませんね~。
やはり0.8号では厳しいのでしょうか??


高切れということは、根ズレなどによってラインが傷ついている可能性が高いですよね。
神明エリアでは、あまり激しいシモリはない(私の通っているポイントでは・・・。)と思うのですが、どうも何がしかラインに傷が入っているようです。


そこで、新しいPEラインを購入です。


ライン

↑「PROX PE-XX 1号 100m」です。


セール中の某釣られ名人の店で、このPEラインが100m巻きで¥980。(^.^)
エギ購入で金欠のため、出費に歯止めをかけるために特売ラインを購入することに・・・(^^;;)

通常、0.8号でも十分なハズなんですが、どうも高切れが嫌なものでして1号に・・・。

第一精工のラインマーキーでPEラインをリールのスプールに巻いていきます。


巻き終わり

↑巻き終りました。


PROXということで、若干の不安(?)を感じつつ・・・次回の釣行に備えます。(^.^)
(PROXは初めてなもので・・・。)


ライン

↑特売でしたので、もうひとつ同型の1.2号も買っときました。(^.^;


第一精工 ロッドラインマーキー
第一精工 ロッドラインマーキー

ロッドに固定してラインをスプールに巻くロッドラインマーキーです。ロッドにセットしてリールハンドルを回すだけで適度なテンションをかけながらラインがしっかりとスプールに巻けます。リールのライン巻き替えには重宝しますよ。





同じカテゴリー(エギング・タックル)の記事画像
『セフィア CI4 C3000SDH』
『先日のセールでGETしたエギ』
『ロケッティア ’10新カラー』
『ファイヤーライン エギ光』
『Newエギングロッド購入』
『アオリーQ RS&アオリーQ Z』
同じカテゴリー(エギング・タックル)の記事
 『セフィア CI4 C3000SDH』 (2010-05-02 00:09)
 『先日のセールでGETしたエギ』 (2010-02-16 19:12)
 『ロケッティア ’10新カラー』 (2010-02-04 21:03)
 『ブリーデン Newレジェンド』 (2010-02-02 20:52)
 『ファイヤーライン エギ光』 (2009-11-06 20:48)
 『Newエギングロッド購入』 (2009-10-20 19:16)

この記事へのコメント
毎度です。
僕も良くやりました。
7月は210m巻いたのに1ヶ月で強制サミング状態でした。
0.6だったのでハズレだと良く切れます。
今回は0.8にしました。
やはり皆切れるとラインは太くしますよねぇ
Posted by stormstremestormstreme at 2008年10月06日 22:02
毎度です~

ライン替えですか!!
めちゃ安いですね~ズバリ価格って(爆)

私も土曜日2回投げ切れしました!
初めての経験で、ちょっとショックかな?!
2個のスプール交互に使ってるので、4月から巻いたままでした。
やっぱり9末のセール中に巻き替えるればよかったかも。

次は、X-ワイヤーか、もう1回ミルキー逝くかな(笑)
Posted by テツ at 2008年10月06日 23:20
>stormstremeさん

こんばんは。

210m巻いたのを1ヶ月で消費ですか!?(;゜0゜)
PEラインの0.6号となると、値段も0.8~1号に比べて割高の傾向(商品によっては価格差がない場合もありますが・・・。)がありますから、これは痛いですね・・・。

ライン切れを経験すると、安全パイで行きたい気持ちになりますね。
高切れしてしまうと、エギもロストになってしまいますし・・・(^.^;

頑丈なPEラインがないものでしょうか??(^^;;)
Posted by tsurucci★tsurucci★ at 2008年10月07日 20:00
>テツさん

こんばんは。

ズバリ価格はホント、安いですわ~。
しかし、先日のラインの15%OFF値引きキャンペーンの対象外商品でした。(^.^;

私も予備リールにミルキーを巻いてますよ。
確かに良いラインは高いですね。
でも、私にとって「良いライン=高価なライン」ではないので・・・(^^;;)

結局、ラインは消耗品ですから、だんだん短くなっていくのは仕方がないですね~。
Posted by tsurucci★tsurucci★ at 2008年10月07日 20:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『ライン巻き替え』
    コメント(4)